犬が静かな時って嫌な予感しますよね~(笑)
事件です!


ん?ぼくのこと呼んだ??

オーマイガー!!!
確かに、犬が静かになったときは何かやらかしています(笑)
今回の餌食はどうやら飼い主さんのサンダルだったようです。
みんなの反応は…
・これはショック(;^_^A 静かだな…というときはろくなことしてないですよね。
・うちも一昨日洗濯物を干しに行っている間に、ベッドを逆さまにして中の綿を出して散らかしていました。悪びれもなく、逆さまになったベッドに座っていましたよ。
・そうなんですよ。何かが起こってる!
・怪しい向きよね~(笑)
・飼い主の視界から消えて静かになったとき!
・あーめっちゃわかる。何足壊されたか。
・犬猫あるある
・静かになったら「どこ行った!?」って思いますよね。
たくさんの方が「うちも一緒」というコメントをしていましたwww
中にはこんなコメントもありました。
・うちの妹が静かな時も、なんかいたずらしてる時でした~(笑)
小さい子もわんこも一緒ですねwww
でもね~

こんな顔して見られたら…
怒れないですよね♡
でも、たくさんオモチャがあるはずなのになぜサンダル?って思いますよね~。
ワンコの気持ち
犬が飼い主の靴を噛んでしまうのは理由があるみたいですよ。
1.ワンコは皮のにおいやゴムににおいが大好きなんだそうですよ。
皮はむかしむかし自然で暮らしていた時の記憶を呼び覚まし、ゴムのにおいは人間に与えられた他のオモチャと同じ匂いがします。
それを飼い主さんがはいて動かそうものなら、ワンコにとって最高のオモチャ!ってなるそうです。
2.目に入るものがすべて遊びの対象
しつけておかない限り、何を噛んでよくて、何がダメなのかわかりません。ワンコの口は人間の手のようなもの。人間が興味あるものを手に取って調べるように、ワンコも口を使って一体何なのか確かめようとしているそうです。
赤ちゃんも一緒ですよね。なんでも口に入れようとしますよね。
3.噛み心地がいいから
ワンコは弾力があって柔らかいものを噛むのが大好きです。そんなワンコにとって靴やスリッパは最高の噛み心地。
4.飼い主さんの注意をひけるから
靴やスリッパを噛んでいるときは、飼い主さんがたとえ「こら!」「ダメ!」と怒ったとしても、ワンコにとっては飼い主さんにかまってもらえてるって思うようですよ。
終わりに
ワンコも飼い主さんと遊びたいんでしょうね(笑)
赤ちゃんに、口に入れないよう教えていくように、ワンコにも教えていくといいかもしれませんね。
でも、きっと飼い主さんにとってはワンコのイタズラも可愛いと思うのかもしれませんね。
ただ、飲み込まない様にだけ注意が必要ですけどね。
コメント