2021年、今年もバレンタインデーまで一か月を切りました。
毎年どんなチョコが発売されるか注目されます。本命チョコや友チョコ、おもしろチョコなどいろいろ調べてみました。
参考になればうれしいです。
本命チョコ
今までにないチョコでハートを鷲掴み
〈リッツカールトン大阪〉

真っ赤なハートのステックで球体のホワイトチョコを割ると、中からたくさんのハート形のチョコが出てくるサプライズ間満載の可愛いチョコレート。
1月18日~2月14日まで1階ザ・リッツ・カールトン・グルメショップにて販売されます。
気になる金額は、
チョコレートフラワーボール ハートステッキ(直径15cm、30個限定) 20,000円+税
お高いチョコですが、彼と一緒に初めての共同作業!というのもありなのではないでしょうか。
オンラインでも購入できるようなので、地方の方でも購入可能です。
リッツカールトン大阪 オンラインショップはコチラ⇩

こちらもオススメ。

見た目が可愛いインスタ映えするルビーチョコ
〈シャングリ・ラ・ホテル 東京〉
シャングリ・ラ・ホテル 東京にて2月1日(月)~3月14日(日)に開催されるチョコレートコレクション。
中でも注目なのは、フルーティーな酸味のルビーチョコレートに、色鮮やかないちごや花びら、ピスタチオを飾り付けたタブレットチョコレートです。

まるで宝石箱のよう。
これは自分へのご褒美にもいいですよね。
販売期間が3月14日までなので、ホワイトデーにもオススメですね。これは間違いなく女性は喜びます。
お値段は、ルビーチョコレート 1,500円 / オリジナルボックス入り 2,500円(いずれも税込)
オンラインショップはありませんが、気になる方は一度お問い合わせしてみてはいかがでしょうか。
【予約・問い合わせ先】
販売期間:2021年2月1日(月)~3月14日(日)
場所:シャングリ・ラ ホテル 東京 1階「ザ・ブティック by シャングリ・ラ」
住所:東京都千代田区丸の内1-8-3 丸の内トラストタワー本館 1階
シャングリ・ラ・ホテル 東京
TEL:03-6739-7888

こちらも気になるパウンドケーキ。チョコレート専門店「ダンデライオン・チョコレート」のチョコレートとカカオニブを使用したパウンドケーキに、ルビーチョコやイチゴ、ピスタチオなどをトッピングしたケーキ。これは嬉しい!
チョコレートのスペシャリストが贈るチョコレートケーキ
クリオロ(CRIOLLO)は、フランス人パティシエ「サントス・アントワーヌ」の洋菓子店。生まれながらのフランス人独特のセンスに、日本が大好きなサントスシェフならではの繊細な感覚を融合させた独自のスイーツをお楽しめる。
フランス人パティシエ「サントス・アントワーヌ」の洋菓子店“クリオロ(CRIOLLO)“から2021年バレンタインに向けた新作チョコレートケーキ「トレゾー・スペシャル・ショコラ」が登場。
2021年1月15日(金)より、板橋区のクリオロ本店、クリオロ中目黒店にて販売。


サントスシェフが注目しているチョコ「トゥラカラム」を使用し、シェフが「皆様に一番食べてほしい」と話すチョコレートケーキは一度食べてみたいケーキですね。
一緒にスペシャルなチョコを食べてスペシャルな日にしませんか。
雑誌やテレビに多数掲載!SNSで話題のチョコ
〈クラブハリエ〉
バウムクーヘンで有名なクラブハリエから、バレンタインコレクションが発売!
「ショコラアソート」




2021年の新作も含めて全55種類のフレーバーが揃う。
どれがいいか迷いそうですが、迷ってる時間も楽しいひとときですよね。

【問い合わせ先】
クラブハリエ
TEL:0120-588-666(10:00~18:00)
可愛いチョコ
宝石のようなチョコ
〈カフェ オウザン〉
クロワッサンラスクで有名は「カフェ・オウザン」のラスク。
チョコレートで彩られたラスクは宝石のようですね。

キューブラスク5個入 ルル 1,674円(税込)
すべて職人の手作業でひとつひとつ大切に作られた宝石のようなスウィーツです。
大人可愛いトッピングは箱を開けた瞬間に幸せな気持ちになりますね。


こちらも気になる可愛いスティックラスク。
日本橋三越店、銀座三越店、池袋東武店、二子玉川東急フードショー店、公式オンラインストアにて購入可能。
公式オンラインショップ⇒ https://onlineshop.cafe-ohzan.com/
ゴンチャロフ×サンリオ
1923年、神戸・北野町に創業した老舗店「ゴンチャロフ」とサンリオがコラボしてマイメロディの可愛いチョコが発売。

可愛すぎて食べるのがもったいないくらい。女の子はもらって嬉しいチョコですよね。
その他、ゴンチャロフ取扱店にて購入可能。
一味違った和チョコ
とてもかわいい和のチョコレートが人気です。
練りきりの餡に包まれた生チョコが新しい感覚のチョコに。

一度試してみたくなるチョコですね。自分へのご褒美にもいいかも。
2021年は女子目線のチョコがブームのようですね。
おもしろチョコ
大人にも子供にも喜ばれるチョコ
恐竜を発掘するというコンセプトが面白い!
〈ジュラシックショコラ〉

これは大人も子供も夢中になれますね。
掘り出したチョコをホットチョコにしていただくのもオススメ!

金額は大きさによっていろいろあるようです。
パパと息子さんが一緒に楽しそうに化石チョコを発掘しているのを見ている時間が幸せですよね。
大人にも子供にも喜ばれるチョコ②
〈百人一首チョコ〉
親子で百人一首を学びながらっていかがですか?
食べるのがもったいないくらい綺麗に百人一首の絵札がプリントされているチョコ。海外の方にも喜ばれること間違いなし!

お値段は義理チョコにもちょうどいい感じですね。
個性的なチョコ
〈花札チョコ〉
思わず見とれてしまうようなきれいなプリントのチョコレート。
食べるのがもったいないくらい。逆のセンスあふれる彼にいかがですか?

いつもと違うバレンタインチョコで脱マンネリ!!
まとめ
2021年は見た目も味もかわいい女性が喜ぶチョコに注目されているようです。とはいっても、毎年人気が高いおもしろチョコも2021年も変わらず人気があるようです。
購入するのは女性ですし、自分へのご褒美に購入する方も増えているのではないでしょうか。また、バレンタインは女性から男性にチョコやプレゼントを贈るという風習が、徐々に「逆チョコ」という風習もあって男性からプレゼントするという形に変わりつつあるのかなとも思います。
どちらにせよ、好きな人に贈り物するということは素敵なことですよね。
素敵なバレンタインデーになりますよう、参考になればうれしいです。
コメント